キャンプ行くだら?

子供と一緒にキャンプを思いっきり楽しみたい!

くのわき親水公園キャンプ場をファミリー目線でレポート

f:id:camping-srsk:20190510230222j:image

こんにちは!

ジブリが大好きなファミリーキャンパー、も太郎です。

 

我が家で利用回数が1番多いキャンプ場が、くのわき親水公園キャンプ場静岡県)です。

 

蒸気機関車(SL)が見れるキャンプ場として知られていましたが、大井川鉄道トーマスが走るようになってから、更に話題になったキャンプ場ですね。

 

今回は先日行ってきた、くのわき親水公園キャンプ場をファミリー目線でレポートしていきます。

 

続きを読む

ジェントスのランタンシェードを格安で作成してみた

こんにちは!

ジブリが大好きなファミリーキャンパーも太郎です。

 

みなさんゴールデンウィークはキャンプですか!?

 

f:id:camping-srsk:20190502000546j:image

ジャジャーン♪

私もキャンプです(*^ω^*)

 

 

って言いたいところですが、

私は自宅待機でブログ中ですw

 

キャンプでは、のびのびと開放的な気分を味わいたいタイプなので、人、人、人( ̄◇ ̄;)のキャンプはどうしても行く気になれず、、、

毎年、自宅で静かにしています。

 

 

今回は、ジェントスのランタンシェードを作成パクり マネ)したので紹介しちゃいます。

 

ジェントスのランプシェードといえば、ハーフトラックプロダクツから発売されたコチラですよね!

f:id:camping-srsk:20190501220531j:image

↑ハーフトラックプロダクツさんから画像お借りしました。

 

経済的に余裕があれば、ぜひゲットしたいオシャレアイテムでしたが、価格が4500円程とLEDランタン本体よりも高い(ToT)

 

我が家では、先に揃えたいアイテムがお行儀よく順番待ちしてるので、先人の知恵をお借りして安価で作成する事にしてみました(*^ω^*)

 

 

まず我が家が愛用しているのが、コチラです。

f:id:camping-srsk:20190501193224j:image

 

●ジェントスLEDランタン1号左(EX-777XP

・明るさ:最大280ルーメン

・実用点灯:Highモード72時間 Lowモード144時間
・使用電池:単1×3本使用
・本体サイズ:φ84×185㎜
・重量:817g(電池込み)
・防滴仕様

 

ジェントスのLEDランタンを大人気にさせた立役者てきな存在でしたが廃盤品となってしまいました。今では在庫限りのプレミアム価格なのか、アマゾンで6000円程の値段で販売されています(@_@)

 

 

●ジェントスLEDランタン2号右(SOL-036C

・明るさ:最大380ルーメン

・実用点灯:Hi(白色)/14時間、Hi(昼白色)/24時間、Hi(暖色)/28時間、Low(白色)/110時間、Low(昼白色)/140時間、Low(暖色)/150時間、キャンドルモード/90時間

・使用電池:単3形乾電池×6本

・本体サイズ:直径73×158mm
・重量:約400g(電池含む)

 

コンパクトだけど明るくて、電池が単3で使い勝手も良いと人気沸騰のLEDランタンです。さらにエネループも使えます。ゆるキャン△のリンちゃんもたぶん使ってましたね♪

 

続きを読む

ツインピルツ フォーク T/C(オガワ)雨での設営方法を本気で考えてみた!

f:id:camping-srsk:20190430073804j:image

こんにちは!

ジブリが大好きなフャミリーキャンパー、も太郎です。

 

今日は平成最後の日ですが、全国的に雨予想の天気ですね(´・ω・`)キャンプ行かれている方は運転に気を付けてくださいね。

 

さて、なんちゃってキャンプ歴4年になりますが、まだ雨の中での設営は経験した事がないんです。

我が家が愛用しているツインピルツ フォークT/Cを、令和でも長く使う為に、雨での設営方法について考えてみました!

 

というのも、白い幕のツインピルツ を買ってから雨で泥だらけになるのが怖くて、天気とサイトを選ぶようになってしまい、キャンプ場の選択肢が少なくなってしまいました(>_<)

 

このまま雨をビビっていたらキャンプ行けんぞ!!となり、雨の中での設営方法について本気で考えてみたわけです。

 

雨の中でのツインピルツ設営方法

 

1.設営場所選び

雨のキャンプで困るのが、浸水と泥汚れです。

平らで低くなってるような所には、どんどん雨水が集まってきてしまいます。普段では選ばないような少し斜めになった場所の方が、浸水からは免れられるんじゃないかと思います。

もし選べるなら、グチャグチャになりそうな水はけの悪い土の場所は避けて、砂利などの水はけの良さそうな所を選びたいところです。

 

2.設営

雨の場合、先にタープを張ってその下でテントを設営する方法が紹介されたりしています。

しかし、ツインピルツ自体がタープみたいな役割をしてくれるので、そうもいかないんですよね(^^;)

 

そこで、も太郎考えた、、、

 

チクタク、チクタク、ピカーン(*゚▽゚*)

 

●ツインピルツ 編

①先日、ブログの『ダイソーの光るガイロープ買ってみた』で紹介した、ケーキトレーと長さの印を付けたロープを使って均等になるように、8箇所のペグダウンを先に済ませてしまう

 

camping-srsk.hatenablog.com

 

f:id:camping-srsk:20190429081507j:image

 

②ツインピルツ と同じサイズぐらいのブルーシートをペグダウンした中に敷き詰める。我が家は、2枚のブルーシートを使って同じサイズぐらいになるようにしました。(5.4m×3.6mと2.7m×3.6mです)

f:id:camping-srsk:20190429082000j:image

 

③ブルーシートの上でツインピルツ を広げて、固定箇所をペグに引っ掛けてメインポール2本を使って立ち上げる。その後、張り縄で8割ぐらいピンッとなるように調整する。

 

④ツインピルツ の中で、ポールを二又に差し替える。グランシートとして使うブルーシート(2.7m×3.6m)の雨水を拭き取り、その上にインナーテントを設置する。

 

⑤グランシートとして使わないブルーシート(5.4m×3.6m)を引っ張り抜く。これワンポール、ツーポールだから出来る事ですが、メインポールを上にグッと持ち上げると浮かすことができます。※張り縄を8割で張るのは浮かすためです。

2人がかりの作業ですが、1人がポールを持ち上げている内に、もう1人がブルーシートを引っ張り抜けばほぼ完成。

 

⑥あとは、ペグと張り縄を調整すれば、ツインピルツ の白幕を地面に付ける事なく設営する事ができます。

 

 

最初のペグダウンが均等にセットできるかが肝ですが、これなら晴れてる日でも土に付けずに設営できそうなので、今度練習もかねて設営したいと思います。

 

この設営の仕方は、頭の中だけの事なので、実際にやってみたら、またレポしますね(*^^*)

 

 

最後までありがとうございました。

 

であ。

 

ランキングに参加しています

↓ 応援のポチッよろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

 

【ほったらかしキャンプ場】ファミリーにオススメの周辺レポ

f:id:camping-srsk:20190426081020j:image

こんにちは!

キャンプと寝る事が大好きな、も太郎です。

 

人気のほったらかしキャンプ場ですが、チェックインが13時からなので、午前中にどこに行こうか悩みますよね?

 

今回は、キャンプ場周辺でオススメな場所をレポします!

 

続きを読む

ほったらかしキャンプ場の小屋付きサイト【兄】詳細レポします!

f:id:camping-srsk:20190425192925j:image

こんにちは!

キャンプと寝る事が大好きな、も太郎です。

 

 

少しレポが遅くなってしまいましたが、4月中旬に、ほったらかしキャンプ場に行ってきました(*^^*)

 

今回は、小屋付きサイト兄を詳しくレポしていきます!

 

我が家には、夜寒さ対策できる物が寝袋(快適温度10度)以外に布団、毛布しかありません(^^;)

 

家族が増えてチャイルドシートが二つになった事で、ついに布団、毛布を車に乗せられなくなってしまいました(泣)

 

ストーブも欲しいけど、キャンプアイテムのコンパクト化を進めないと、とても乗せられないです。

 

小屋付きサイト兄は、エアコン完備なので、小さな子供がいるファミリーにも安心ですよ♪

 

 

それでは、ほったらかしキャンプ場&小屋付きサイト兄のレポスタートです。

 

f:id:camping-srsk:20190425231719j:image

山梨県にあるほったらかしキャンプ場は、絶景が楽しめる人気のキャンプ場で、夜景がとてもキレイです。予約がなかなか取れないと聞いていたので、平日で調整して行ってきました!

 

f:id:camping-srsk:20190425212445j:image

 

ほったらかしキャンプ場

●住所:山梨県山梨市矢坪1669-25

●連絡先:080-9677-1010

●HP: 

https://hottarakashicamp.com

●チェックイン:13〜17時

●チェックアウト:11時

●標高:700m

●設立:2015年10月

我が家の車のカーナビではヒットせずwほったらかし温泉でナビをセットして行きましたが、隣なので問題なく着けましたよ!

 

 

■小屋付きサイト兄の装備紹介(2019/04/24時点)

f:id:camping-srsk:20190424190657j:image

f:id:camping-srsk:20190425220108j:image

 

●エアコン
●お手洗い

f:id:camping-srsk:20190425193628j:image

ウォシュレット付きでピカピカです♪


●シャワールーム

f:id:camping-srsk:20190425193809j:image

3歳の息子と一緒に使いましたが、ギュウギュウでしたw大人1人なら問題ないです。


f:id:camping-srsk:20190425193806j:image

シャワールームの上にロープがかかっているので、タオルなど干せますよ。※タオルは持参してください。


f:id:camping-srsk:20190425193803j:image

脱衣所に鏡もありました。


●ミニキッチン

f:id:camping-srsk:20190425203958j:image

お湯も出ましたので、油汚れも洗いやすかったです。

 

●冷蔵庫

上が冷凍、下が冷蔵です。冷凍も入れられるのは助かりますね。そして、木目柄のシートが貼られ、取っ手が木になっているので、小屋にすごく馴染んでいます。

 

電気ケトル

●テーブル

●包丁

●まな板

少し使用感があるので、気になる方は持参した方がいいかもです。

 

●コップ4つ

●ゴミ箱3つ

燃えるゴミ、缶、ビンに仕分けします。通常、ゴミを置いていく場合は、別途300円掛かりますが、小屋付きサイトの場合は、料金に含まれていましたので、ゴミは受付に置いて帰れます

 

●ウッドデッキ

f:id:camping-srsk:20190425210758j:image

f:id:camping-srsk:20190426000317j:image

ウッドデッキに出られる扉の鍵は、なんとY字の木です。


●屋外フリースペース

f:id:camping-srsk:20190425211616j:image

f:id:camping-srsk:20190425211706j:image

オガワ ツインピルツ フォークが、なんとか張れたので7m×7mくらいのスペースはありそうです。

 

 ●屋外シンク←お湯はでなく水のみ

●シングルベッド2名分

f:id:camping-srsk:20190424191206j:image

ベッドの高さが違うので、寝相が悪いと下のベッドに落っこちてくるかもです(^^;)

3歳、0歳の息子は布団無しで無料だったので、写真の布団は大人2名分ですが、4名分まで用意できるみたいです。

 

 

ほったらかしキャンプ場のHPには、記載がありませんが、下記の装備もありましたよ!

●IHコンロ

f:id:camping-srsk:20190426083841j:image

 

●空気清浄機

f:id:camping-srsk:20190425220944j:image

 

●丸太柄のクッション4人分(ニトリのやつ?)

●屋外用のイス二脚

ウッドデッキで景色を堪能するのに便利です。

 

●食器用洗剤

●ハンドソープ

 

 

駐車場は、小屋の裏、横、そしてサイトの横を使えば3台ぐらい置けそうでした!グルキャンで使う場合は、問い合わせした方がいいかもです。



屋外スペースのサイズがどこにも情報がなかったので、ツインピルツ が張れるか不安でしたが、なんとか張れる事が確認できて良かったです(*^^*)ぜひ、参考にして頂けたらと思います♪

 

 

、、、、

 

 

あれ?小屋があるのに、なんでテント張ってるの!?

 

 

そんな疑問をもったかもしれませんが、

 

ただ張りたかったw絶景とセットで写真を1枚撮りたかった!それだけですσ(^_^;)

 

これぞキャンプですねww

 

 

最後までありがとうございました♪

 

であ。

 

 

にほんブログ村に参加しています

↓ 応援のポチッよろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

ダイソーの光るガイロープ買ってみた!

こんにちは!
キャンプと寝る事が大好きな、も太郎です。


先日、何かキャンプで使える物がないかと、100均のダイソー、セリア巡りしてきました。

キャンプブームがじわじわときている為か、
100均のキャンプアイテムも増えている気が気します。


そして、今回ゲットしたのが、光るガイロープ!

ダイソーで100円です。

 


、、、、、

 


写真ジャジャーンと載せるところですが、
撮り忘れましたσ(^_^;)


小さい子供がいるので、夜テントのロープが見えないと危険かなと、光るガイロープを検討していました。

ただ、全部のガイロープをコレにする勇気はなかったので、取り敢えず、ペグ用に1つ購入。

できたのがコレ!ジャジャーンw

27本分できました
何もしないと糸がほつれてきちゃうので、先端を火で軽く炙ってます


村の鍛冶屋さんで購入したペグ28cmは、
黒くて昼間でもよく見落としちゃうぐらいです。

撤収するときに、あっペグ抜き忘れてる!
なんて事が、ちょこちょこ。


ペグのペイントも良さそうでしたが、他の方のブログで、叩いてるうちに塗装が剥がれてくると書かれていたので、この案は却下。

ペグの紛失防止と危険防止を兼ねて、光るガイロープを付ける事にしました。


アマゾンですでに購入予定でしたが、2000円以下だと送料が掛かってしまうので、他の物と合わせて買い待ちしていたところ、コヤツに出会ってしまったのです。

ニヤリ( ̄▽ ̄)


耐久性とどのぐらい光るのか不安もあるけど、100円ですからね!


ちなみに、ガイロープを30分ほど太陽の光をあてたら光りましたよ!

少しわかりずらいかもですが、もっと長い時間、太陽の光にあててたら、また違うかもです。

 

 

 

そして、もう1つゲットしたのがコチラ!


ケーキトレーです。

 

そう、ケーキトレーですw

 

キャンプと関係ある!?と思いますよね。
コレはテントの設営に使います。

 

我が家が使っているテントのオガワ ツインピルツ フォークT/C は、設営の時に固定するペグが垂直じゃなかったり、長さが均等でないとキレイに張れません。


そこで、ケーキトレーと長さが分かるロープを使って、均等になるようにペグダウンします。

この方法は、他の方のブログから真似させてもらったので、詳細は割愛しますね。


これで、キレイに設営できるといいな〜(*^^*) 

キャンプに行くのが待ち遠しいです。


また、試したらレポさせてもらいますね!


であ。

 

 

にほんブログ村に参加しています

↓ 応援のポチッよろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

自己紹介(ファミリーキャンプブログ)

はじめまして!

キャンプと寝る事が大好きな、も太郎です。

 

 

休日の午前中は寝ていたいタイプでしたが、

子供に寝かさせてもらえない、、、(;´д`)

 

それなら、子供と一緒に思いっきり遊んでやろうじゃないかと、キャンプ再開しました!

 

 

安価なキャンプグッズと100均を中心に

アイテムを揃えていたけど、

 

おしゃれキャンパーへの憧れが捨てられないw

 

最近は、安価なアイテムでも何とかオシャレに見せられないか妄想だけが膨らんでます。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが自己紹介です!

 

■家族:4人(1歳下の妻と3歳、0歳の息子)

 

■仕事:脱サラして野菜を育てています

 

■キャンプ歴:4年(1年ブランク有)

 

■好きなメーカー:

特にこだわりは無く、コスパが高いアイテムを中心に揃えています。あっダイソー好きですw

 

■好きなキャンプ料理:

ピザ、焼き鳥、朝のホットサンド

 

■好きな飲み物:

メッツ(グレープフルーツ)

お酒は飲めません( ̄▽ ̄;)

 

■ブログの意気込み:

お財布に優しくてファミリーでも安心のキャンプ場のレポと、コスパの高いキャンプアイテムレポをしていきます。家族、子供との思い出がたくさん詰まったブログにするぞ〜〜(*^ω^*)

 

 

であ、これからよろしくお願いします♪

 

 

 にほんブログ村に参加しています。

↓ 応援のポチッよろしくお願いします♪ ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村